
描きかけの絵とともに
どうも、お久しぶり過ぎる下弦です。
ツイッターなるマイクロブログのお手軽さに魅了され、日々のあれこれや2次創作的なネタもみーんなそっちへ行ってしまって、
サイトもブログも放置でございましたな。
さて、舞い戻ってまいりましたのは他でもないあの案件…
そう!
食前絶後‼︎と封仙娘娘追宝録が電子書籍になるぞ!!!
今日から発売だぞ!!!なんでカウントダウンとかしなかったかって?
集中力の無さで意識があっちこっちしてたし(オレカ野郎ちょー楽しい オトカやっほい ズートピアユートピア)
購入手続き済ませてダウンロードして読み始めるまで本当に出るのか信じがたいじゃないですか(失礼)だって予約画面に、予告なく中止もありえるでとか注意書きあるんだもん…
もっと企画が出たばっかでずっと先の予約品とかに対するものだろうとは思うけどさ。
そもそもこの動きの発端が発端だったしね。(作家さんが、権利を握ってる出版社を「電子化の話一向に進まんけどまさか契約書なくしてないよね」的な感じでつついたら、もうもうと埃を上げながらぶっ倒れたような次第。ろくご先生完全に戦闘民族のオーラであった。)
期待と不安と落ち着かないので見ないふりが1:2:3位で渦を巻きつつ、待っていたわけさ今日という日を。
これで事実上の絶版という状態を脱却したから心置きなく他人に勧められるぞおおおお!!封仙は私がサイトを始めるきっかけになった作品の1つだけに嬉しいですねやっぱり。
前日夜にあっぷるあいでぃーのパスワード忘れてること思い出したり(読む為のアプリがダウンロードできない)、使おうと思ってた電子書籍サービスのパスワード無くしてたりなど間抜けをやらかして私まだ買えてませんが()
ともあれ無事に電子の海へ漕ぎ出した(らしい)2タイトル。
日本語文法と食物描写に喧嘩を売った未だ類を見ない飯テロラノベ
「食前絶後‼︎」時代を先取りしまくった(初登場20年前ですよ奥様)刀系長髪ツンデレ男子(江戸っ子風味)と秘境育ちの善良娘(太眉)の"対"異能力バトル旅物語(中華風バディ)
「封仙娘娘追宝録」最近じゃとうらぶやズートピア面白かった人にも壁ドンする勢いで勧めたいぞ!
おっぱいやラッキーすけべに食傷気味な人にもおすすめだぞ!
頭を使わない系主人公に疲れた人にもそれはそれはおすすめです!
少しでも気になりましたら読んでくださいそしてはまれ!この沼に落ちてこい!!w