戯れ言絵日記

小ネタを気楽に更新してみよう

ゲームとの相性



日本の夏もスコールじみてきて降ったり止んだり
自転車ユーザーには辛い時期ですが皆様いかがお過ごしでしょうか、下弦です。

先日我が家にPS4がやってきたんですよ。PS4。
ちょっとした手違いでね。

FF14の要求スペックが、紅蓮のアップデートから少し上がるということで
私のパソコンはギリギリアウトらしいと聞いて、購入を検討はしていたんです。
気になるソフトも見つけたし、これは決定だね!と、電気屋の夏のセールを待って買ってきたわけです。

そこの計算にPS4版FF14の代金が入ってなかったわけです。

言われてみれば同じゲームをする為でも、ハードが違えば動かすためのプログラムは別物なわけで
納得のお金なんですけど、スマホでもパソコンでもタブレットでも!なゲームも見かける昨今、アクセスする世界やデータは同じでも、端末毎にFF14というゲームを買わなければならない(から乗り換えたり追加したりするのは財布に優しくない。最初によく考えようね)というのは油断しておりました。

追加経験者も“移行”と呼んでいたり、モグステの説明も「使いたい機種の数だけゲームソフトを重ねて買うんやで」とまではド直球な表現してないので
なんか申請したら切り替えさせてくれるのかなと思っちゃったんですよね…。

『ゲーム続けたいぞ』と『現ハードのスペック問題』が頭の上でぐるぐる回ってる状態では、冷静な判断力が働きませんでした。
ネトゲって数万位はテヘペロで取り返せる金持ち向けな気がする…。

☆☆☆

そんなこんなでアクシデント的にやってきたPS4
一応他に気になるゲームもあるし、いずれは使うねということで返品とまではいかないですが
現状ただの箱
どうしたものか。

そこで目をつけたのがPSnow
どうやらオンラインでゲームデータにアクセスして遊ぶ月額課金制システムのよう。
なんと発売当時ハードから準備する敷居が高くて迷ってるうちに逃してしまったソニックワールドアドベンチャーがあるではありませんか。
これは触ってみなければ!とお試し7日間をスタートするも…


どうもこれは私と相性が悪い…


好きなゲームを好きなペースで
思い出した時に引っ張り出して
ダラダラ遊ぶ
気がつくと2機くらい新ハードが

みたいな速度なので、月額制と私の相性は最悪かもしれません。
気がすむまで遊ぶのにいくらかかるか分かったもんじゃない。

こん詰めて遊ばなくても毎月数千円貢ぎたいようなタイトルがあったら、払うこと自体はやぶさかではないですが
ジャンジャンアクセスして遊ばないと多分そのタイトルの実績(求心力)としてカウントされないでしょう。
オンラインだからその辺のデータ取れるもんね。
つまり私が金絞り取られるだけで、貢ぐ効果はあまり無い…

というわけで、今週末お試しを解約して、こやつはまたただの箱(板?)に戻ります。
買い切りタイトルのソフト代を工面するまでお預けですねー(-ω-)
ゲームは内容の他にそれを取り巻く環境にも相性があるという話。

コメント

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

生存確認

プロフィール

HN:
下弦
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
飽きっぽくて浮気性でそれでいて執念深い(更新の目安)
根性無しでおだてると良く動きます(失敗すると付け上がる)
好きなものは作文用紙
嫌いな物は作文